偏光板(POLAX)・波長板(RETAX)・歪検査器(ストレインアイ)・光学部品、光学機器の製造・販売 メーカーの株式会社ルケオ

株式会社ルケオ

〒173-0024 東京都板橋区大山金井町30番9号

TEL03-3956-4111

お問い合わせ

株式会社ルケオ

スタッフブログ

SBTi認定企業としてのルケオのSDGsへの取組 ~脱炭素経営で持続可能な未来を~

■はじめに

株式会社ルケオは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、全社を挙げて積極的な取り組みを進めています。その中でも、SBTi(Science Based Targets initiative)認定を取得し、科学的根拠に基づいた温室効果ガス(GHG)削減目標を設定・実行している点が大きな特長です。

 

■SBTiとは?

SBTi(Science Based Targets initiative)は、企業がパリ協定の目標(地球の平均気温上昇を産業革命前から1.5℃に抑える)に貢献するため、「科学的根拠に基づいた温室効果ガス削減目標」を設定し、実行するための国際的な枠組みです。
この認定を受けることで、企業の環境対策の透明性・信頼性
が高まり、持続的な成長や競争力強化にもつながります。

 

<ルケオのESG・SDGsへの具体的な取り組み>

  • ISO14001認証取得による環境マネジメントの継続的改善
  • 産業廃棄物の発生防止・削減・管理
  • 環境配慮型製品の開発(例:目視では見えない歪みを定量測定できる「歪検査器」)
  • エコキャップ回収運動やグリーンカーテン導入による二酸化炭素排出削減
  • 工業廃水の適切処理・水質検査による安全な水の確保
  • 働き方改革・ダイバーシティ推進・教育機会の平等など、社会面での持続可能性追求
  • リスクマネジメント・知的財産保護・コンプライアンス遵守によるガバナンス強化

<SBTi認定によるルケオの強み>

  • 国際基準に則った脱炭素経営で、サプライチェーン全体の信頼性向上
  • SDGsの「気候変動対策」「働きがい」「産業と技術革新」など複数ゴールに直接貢献
  • 取引先・顧客からのESG評価向上や、新たなビジネスチャンスの創出
  • 持続可能な社会の実現と、企業の長期的な成長の両立

 

まとめ

ルケオは、SBTi認定企業として、世界基準の気候変動対策とSDGs達成に向けた先進的な取り組みを続けています。
「脱炭素経営」「サステナブルな調達」「環境配慮型製品開発」など、貴社のSDGs推進やESG経営のパートナーとして、ぜひルケオをご活用ください。

▶ 株式会社ルケオ SDGs特設ページ

持続可能な未来を共に切り拓きましょう!
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

広い波長域で、連続して一定の位相差が得られる波長板です。

★超広帯域波長板 SB-RETAX

超広帯域波長板 SB-RETAX広帯域波長板 B-RETAX

 

New ガラス、樹脂成形品の残留応力を確認可能!!!

★フルオートストレインアイLSM-9002LE

   全自動近赤外歪検査器 LSM-9002LE

 

   New 光学フィルター・ガラス・樹脂製品の測定・評価を一括で対応。サンプルを送るだけでOK!!!

★測定サービス

位相差・面精度・透過率・反射率測定・歪分布評価

 

問い合わせ先:https://www.luceo.co.jp/contact/

一覧へ戻る