偏光板(POLAX)・波長板(RETAX)・歪検査器(ストレインアイ)・光学部品、光学機器の製造・販売 メーカーの株式会社ルケオ

株式会社ルケオ

〒173-0024 東京都板橋区大山金井町30番9号

TEL03-3956-4111

お問い合わせ

株式会社ルケオ

スタッフブログ

未来の発明王がルケオにご来社! ~「きょうしつネコロボット」の夢に迫る~

未来の発明王、水野千鶴さんがルケオにご来社! ~「きょうしつネコロボット」の夢に迫る~

 

■はじめに

先日、当社ルケオに、若き発明家である下赤塚小学校2年(発表当時)の水野千鶴さんが企業見学にお越しくださいました。水野さんは「第5回いたばし未来の発明王コンテスト」でグランプリを獲得された「きょうしつネコロボット」の生みの親です。当社のショールームや工場を見学され、その目は終始、偏光板への好奇心で輝いていました。

 

■いたばし未来の発明王コンテストとは?

板橋区では、こどもたちの発想や想像力、アイデアの構成力や説明力の向上を図るとともに、産業人との関わりの中でものづくりへの関心を高めることを目的としたコンテストが毎年開催されています。

 

「きょうしつネコロボット」

水野さんが考案した「きょうしつネコロボット」は、授業中の騒がしさを「静かにするにゃ」と可愛く注意し、クラスの雰囲気を明るくするロボットです。座高120cm、横幅30cmとコンパクトで、モニターで表情(ウインク可)や外国語(英語や中国語)を表示し、児童とコミュニケーションを取ります。最大の特徴は、複数のマイクとAIで音を識別する「音を聞き分けるセンサー」で、児童の机にマイク設置のアイデアも検討しつつ、プライバシー保護のため「録音しない」ルールを設けます。挨拶や喧嘩の仲裁など、ロボットが自ら働きかけ、学校をより楽しい場所にすることを目指しています。

 

■ロボットの目に偏光板を活用するアイデア

見学中、特に話が盛り上がったのが、当社の主力製品である偏光板の可能性についてです。ルケオは創業以来、偏光板をはじめとする多様な光学部品光学機器の製造・販売に尽力し、光の制御に関する高度な技術と知見を培ってきました。水野さんは、ネコロボットの「モニターで表情を表示する」機能や、光センサーによる衝突回避技術に、「この偏光板は、ロボットの『目』に活用できないか」と問いかけられました。特に、ロボットの視覚センサーの精度向上に役立つのではないかという点で、活発な議論が交わされました。当社の技術が、彼女の描くロボットの「見る」能力を強化し、より賢く、より安全に活動するために貢献できる可能性に、お互いに大きな期待を抱きました。

 

まとめ

今回の企業見学が、水野さんの「きょうしつネコロボット」の実現に向けた大きな一歩となり、未来のロボット開発への情熱をさらに加速させることを願っています。当社ルケオも、こうした若い才能の挑戦を応援し、技術を通じて社会に貢献してまいります。

▶ 第5回いたばし未来の発明王コンテスト グランプリ作品「きょうしつネコロボット」

 

様々なシーンで活躍するルケオの偏光板!
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お客様のご希望に合った高性能な偏光板を1枚から提供可能!!!

★偏光板 POLAX

偏光板 POLAX カスタム(特注)品 対応可能

 

広い波長域で、連続して一定の位相差が得られる波長板です!!!

★超広帯域波長板 SB-RETAX

超広帯域波長板 SB-RETAX広帯域波長板 B-RETAX

 

New ガラス、樹脂成形品の残留応力を確認可能!!!

★フルオートストレインアイLSM-9002LE

   全自動歪検査器 LSM-9002LE

 

   New 光学フィルター・ガラス・樹脂製品の測定・評価を一括で対応。サンプルを送るだけでOK!!!

★測定サービス

位相差・面精度・透過率・反射率測定・歪分布評価

 

問い合わせ先:https://www.luceo.co.jp/contact/

一覧へ戻る